380Kcal(1人分換算)
分
- 丸ごとの鯛、有頭えびやはまぐりをぜいたくに使ったお鍋です。うま味を生かして、塩分は控えめでいただきましょう。野菜がたっぷりとれるうえ、魚介類は脂肪が少なくヘルシーなものばかりですので、お腹いっぱい食べたいですね。
380Kcal
脂質 | 12.5g |
---|---|
糖質 | 11g |
塩分(食塩相当量) | 3.6g |
コレステロール | 209mg |
ビタミンD | 8.5μg |
ビタミンB2 | 0.45mg |
睡眠 475分
材料
4人分
- 鯛1尾
- 酒少々
- 塩少々
- えび(有頭)8尾
- はまぐり8個
- 生しいたけ8枚
- 長ねぎ2本
- 菊菜1束
- 白菜500g
- (A)
- ・だし汁1L
- ・酒50ml
- ・みりん50ml
- ・薄口しょうゆ大さじ2
- (薬味)
- ・青ねぎ2本
作り方
鯛はうろこ、エラ、内臓を取り、頭、尾を切りはなさずに三枚におろし、頭と尾の全体に酒、塩をふります。
上身は中骨を取り、ひと口大の削ぎ切りにして、酒、塩をふり、(1)とともにガス高速オーブンで焼きます(高速オーブン調理 250℃前後 約8分)。
※ヒレや尾は化粧塩をして、油を塗ったアルミホイルで包みます。
えびは背わたを取ります。
はまぐりは塩水で砂出しをします。
生しいたけは石突きを取り、飾り切りをします。
長ねぎは5cmの長さの斜め切りにし、菊菜、白菜は5cm幅に切ります。
青ねぎは小口切りにします。
鍋に(A)を煮立て、(2)~(6)を入れて煮ます。
好みで(7)を入れていただきます。
※だし汁がなくなれば、(A)を足していきます。