344Kcal(1人分換算)
分
- キャベツに含まれる硫黄化合物は、免疫力を高める働きがあるとされています。鶏ひき肉には皮膚や粘膜を健康に保ち、免疫力の向上に役立つビタミンAを含んでいますので、風邪がはやりやすい季節にぴったりの組み合わせです。
344Kcal
脂質 | 17.3g |
---|---|
糖質 | 19.6g |
塩分(食塩相当量) | 2.6g |
コレステロール | 82mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.29mg |
立ち話 288分
材料
4人分
- キャベツの葉4枚
- 鶏ひき肉400g
- トマトピューレー70g
- 玉ねぎ1/2個
- にんじん1/2個
- エリンギ50g
- パン粉80g
- 牛乳50ml
- 水1・1/2カップ
- 塩小さじ1・1/2
- こしょう少々
- カレー粉大さじ1
- パセリ(みじん切り)少々
- にんにく(みじん切り)1片分
- サラダ油大さじ1
- グリーンアスパラガス(細め)1束
作り方
キャベツの葉は、ゆでておきます。
エリンギ、玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておきます。パン粉は牛乳に浸しておきます。
(2)と鶏ひき肉をボウルに入れ、ハンバーグのタネを作る要領で一緒に混ぜ合わせ、(1)のキャベツで包み、つまようじ(または竹串)でとめておきます。
土鍋にサラダ油を入れ、にんにくのみじん切りを入れて炒めてから、水、塩を加え、(3)のロールキャベツを入れて10分ほど煮込みます。
ロールキャベルが煮上がる前に、トマトピューレーとカレー粉、こしょうを加えて味を調え、アクをすくいながらさらに10分ぐらい煮込みます。
(5)にグリーンアスパラガスを加え、数分間加熱します。ロールキャベツのつまようじをはずして器に盛り、パセリのみじん切りを上からかけて、グリーンアスパラガスをバランスよく盛り合わせます。
ロールキャベツを子どもが喜ぶトマトとカレーの風味に仕上げました。ハンバーグの要領で簡単に作れる上、鶏ひき肉で作っていますので、子どもにもお年寄りの方にもお勧めです。