461Kcal(1人分換算)
分
- うなぎには、成長を促進する作用や、皮膚や粘膜の機能維持と深いかかわりがあるとされているビタミンB2が多く含まれています。また、うなぎとごぼうを一緒に食べることで便通をよくするビタミンB1と脂質がとれますので、便秘解消にはぴったりの組み合わせです。
461Kcal
脂質 | 26.2g |
---|---|
糖質 | 17.8g |
塩分(食塩相当量) | 4.5g |
コレステロール | 440mg |
ビタミンD | 19.9μg |
ビタミンB2 | 1.02mg |
乗馬 221分
材料
4人分
- うなぎの蒲焼き400g
- ごぼう200g
- 卵4個
- 三つ葉30g
- (煮汁)
- ・だし汁600ml
- ・しょうゆ大さじ4
- ・みりん大さじ4
- ・酒大さじ1
- 粉山椒適宜
作り方
うなぎの蒲焼きは2cm幅に切ります。ごぼうは皮をこそげ、細めのささがきにし、水にさらしてアクを抜きます。
卵は割りほぐし、三つ葉は2cm程度に切ります。
浅めの鍋に煮汁の材料を煮立て、(1)のごぼうを入れます。ごぼうにサッと火が通ったら、うなぎの蒲焼きを加えます。
うなぎの蒲焼きが温まれば、(2)の卵を流し入れて三つ葉を散らし、ふたをして2~3分蒸らします。
器に取り分け、お好みで粉山椒をかけていただきます。
相性の良いうなぎとごぼうを卵とじにしました。ごぼうの香りがうなぎの味を引き立てて、食欲がすすむ組み合わせです。卵は半熟に。とろっと仕上げてください。