302Kcal(1/6切れ分換算)
分
- いちごの酸味とクリームの甘味がよく合うロールケーキです。いちごには、紫外線によるシミやそばかすを予防するビタミンCや、便秘改善に役立つ食物繊維のペクチンが豊富に含まれています。
302Kcal
脂質 | 17.7g |
---|---|
糖質 | 28.5g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 145mg |
ビタミンD | 0.6μg |
ビタミンB2 | 0.15mg |
バーベル 39分
材料
25×27cm天板1枚分
- (スポンジ生地)
- ・卵3個
- ・グラニュー糖60g
- ・薄力粉50g
- (ホイップクリーム)
- ・生クリーム200ml
- ・グラニュー糖20g
- (シロップ)
- ・砂糖30g
- ・水60ml
- ・ラム酒大さじ1
- いちご250g
作り方
(スポンジを作ります)
ボウルに卵、グラニュー糖を合わせて湯せんにかけ、まったりしてツヤっぽくなるまで泡立てます。ツヤが出てきたら湯せんをはずし、生地を持ち上げるとぽたりと落ち、筋が残るくらいまで泡立てます。
(1)にふるっておいた薄力粉を2~3回に分けて加え、ゴムベラでさっくりと混ぜていきます。
天板にクッキングペーパーを敷き、生地を流して均一にならし、200℃に予熱したオーブンで10分ほど焼きます。焼き上がったらクッキングペーパーをはずして冷まします。
(シロップを作ります)
鍋に水と砂糖を入れ、火にかけよく溶かし、冷まして粗熱が取れたらラム酒を加えます。
(ホイップクリームを作ります)
ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れて七分~八分立てくらいにします。
(仕上げます)
ラップの上に、(3)の焼き目を上にしておき、シロップをしみ込ませた後、巻き終わり2cm程残して、生クリームを塗ります。ヘタを取って1/2か1/4に切ったいちごを並べ、端からくるくると巻き、ラップに包み、巻き終わりを下にして落ち着かせます。
切り分けていただきます。
シンプルないちごのロールケーキですが、他のフルーツを入れてもOKです。切り分ける際、包丁を温めておくと、きれいに切れます。基本のロールケーキのポイントはこちら