92Kcal(1人分換算)
分
- 白菜漬けがひと手間で、おつまみにもおすすめのメニューになりました。鶏ささ身は脂肪分が少なく、良質のたんぱく質を豊富に含んでいる食材です。アルコールが胃壁を荒らすのを防ぐ働きがあります。
92Kcal
脂質 | 2.4g |
---|---|
糖質 | 5.5g |
塩分(食塩相当量) | 4.1g |
コレステロール | 21mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
洗濯物の取りこみ 33分
材料
4人分
- 白菜漬け1袋(400g)
- わけぎ1束
- 鶏ささ身3本
- しょうが1片
- ゆず皮適量
- (A)
- ・だし汁大さじ2
- ・酢大さじ3
- ・しょうゆ大さじ4
- ・ごま油少々
作り方
白菜漬けは3cm幅に切り、水気をしっかり切ります。わけぎはゆでて3cm幅に切り、しょうがは皮をむいて千切りにします。ゆず皮は塩(分量外)でもみ、水で洗い流してから、千切りにします。
鶏ささ身は筋を取り、皿に並べ電子レンジで加熱し、食べやすい大きさにさいておきます。
(1)の白菜漬け、わけぎ、しょうが、ゆず皮と(2)の鶏ささ身を混ぜ合わせます。
ボウルに(A)を混ぜ合わせ、(3)にかけます。
白菜と鶏ささ身を和えたゆずの香りがアクセントになっている簡単レシピです。