138Kcal(1人分換算)
分
- トマトはうま味成分のアミノ酸が多く含まれているので、ソースにぴったりの野菜です。豊富に含まれる赤い色素のリコピンは、強い抗酸化作用があり、油と一緒に加熱調理すると吸収が高まります。
材料
4人分
- ウインナーソーセージ大4本
- キャベツ150g
- 玉ねぎ100g
- カットトマト(缶詰)400g
- サラダ油大さじ1
- ブイヨン600ml
- 塩少々
- 黒こしょう少々
作り方
ウインナーソーセージは斜めに切り、キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切りにします。
鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒めます。薄く色付いてきたらウインナーソーセージ、キャベツを加えて炒め合わせます。
(2)にカットトマトを缶汁ごと加え、ブイヨンを入れます。煮立ったら弱火にして15分程度煮込みます。仕上げに塩、黒こしょうで味を調えます。
トマトの程よい酸味が目覚めにぴったりのスープです。たんぱく質と野菜が一度に摂れ、ボリュームもあります。ホールトマト缶を使用する場合はトマトを崩してから煮込みましょう。