313Kcal(1人分換算)
分
- 高野豆腐は良質のたんぱく質やカルシウムを豊富に含んでいます。カルシウムが豊富な乳製品は、コレステロールが気になりますが、高野豆腐はコレステロールが含まれていないので安心です。
313Kcal
脂質 | 16.6g |
---|---|
糖質 | 20.6g |
塩分(食塩相当量) | 2.4g |
コレステロール | 73mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.13mg |
平泳ぎ 34分
材料
4人分
- 高野豆腐4枚
- 鶏ひき肉100g
- 青じそ4枚
- 梅肉小さじ2
- (A)
- ・だし汁200ml
- ・しょうゆ大さじ1
- ・みりん大さじ1
- (B)
- ・しょうが汁小さじ1
- ・片栗粉大さじ1
- ・塩小さじ1/2
- (C)
- ・小麦粉大さじ3
- ・卵1個
- ・パン粉1カップ
- 片栗粉大さじ2
- 揚げ油適量
- (付け合わせ)
- ・ミニトマト適宜
- ・レタス適宜
作り方
高野豆腐は水で十分に戻し、2回ほど水を取り替えて押し洗いをします。鍋に(A)を入れて煮立て、高野豆腐を煮ます。
ボウルに鶏ひき肉と(B)を入れ、よく混ぜ合わせます。
(1)の高野豆腐は汁気を絞り、半分の厚さに切ります。高野豆腐の片面に片栗粉を薄く付け、青じそを敷いて梅肉を塗り、その上に(2)の1/4を均等にのばし、高野豆腐ではさみます。これを4つ作ります。
(3)に(C)の衣を順に付けて、170℃の揚げ油でじっくりと揚げます。
半分に切って器に盛り、付け合わせのミニトマト、レタスを添えます。
高野豆腐を目先を変えて揚げ物にしたアレンジレシピです。大葉と梅肉の風味でさっぱりと、ヘルシーな揚げものです。