288Kcal(1人分換算)
分
- 鮭は強い抗酸化作用を持つアスタキサンチンを豊富に含み、生活習慣病予防やアンチエイジングに役立つ魚です。ビタミンCが豊富なじゃがいもや、β-カロテンが豊富なブロッコリーと一緒にとることでいっそう強い抗酸化作用が期待できます。
288Kcal
脂質 | 14.4g |
---|---|
糖質 | 15.9g |
塩分(食塩相当量) | 0.5g |
コレステロール | 57mg |
ビタミンD | 24μg |
ビタミンB2 | 0.27mg |
入浴 103分
材料
4人分
- 生鮭4切れ(約300g)
- じゃがいも250g
- ブロッコリー150g
- ベビーリーフ80g
- レモン1個
- 小麦粉適量
- サラダ油大さじ1~2
- バター大さじ1~2
- 白ワイン大さじ2
- 塩少々
- こしょう少々
- パセリ適量
作り方
鮭は両面に塩、こしょうをし、白ワインをふってしばらくおいておきます。
じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切ってゆで、ゆで上がったら湯を捨てて粉吹きにし、塩、こしょうをしてパセリのみじん切りをまぶしておきます。ブロッコリーも小房に分け、ゆでておきます。ベビーリーフはよく洗って水気を切っておきます。
鮭の水気をふき取り、軽く小麦粉をまぶします。フライパンにサラダ油をなじませてバターを溶かし、鮭の両面を中火でこんがりと焼き、弱火にし、ふたをして蒸し焼きにします。
お皿に、鮭、じゃがいも、ブロッコリー、ベビーリーフを盛り付け、くし形に切ったレモンを添えます。
焼き色をきれいに仕上げるコツは、小麦粉をうっすらまんべんなくまぶすこと。余分な粉ははらいましょう。レモンをかけるとさっぱりといただけます。お好みでタルタルソース等添えても。