909Kcal(1人分換算)
分
- うなぎはたんぱく質、ビタミンA、ビタミンB群が多く含まれているので、夏のスタミナアップ食材の代表と言えるでしょう。さらに、「老化防止のビタミン」と言われるビタミンEも豊富です。
909Kcal
脂質 | 42.1g |
---|---|
糖質 | 85.9g |
塩分(食塩相当量) | 4.2g |
コレステロール | 541mg |
ビタミンD | 15.8μg |
ビタミンB2 | 1mg |
山登り 163分
材料
4人分
- うなぎの蒲焼き300g(約2枚)
- 粉山椒少々
- 小麦粉適量
- 溶き卵1個分
- パン粉(ドライ)適量
- 揚げ油適量
- 長ねぎ1本
- 玉ねぎ1/2個
- みりん1/2カップ
- だし汁2カップ
- しょうゆ1/4カップ
- うなぎの蒲焼きのたれ大さじ2
- 卵6個
- ご飯お茶碗4杯分(600g)
- 青ねぎ1本
作り方
うなぎの蒲焼きは半分の長さに切り、粉山椒を軽くふります。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に付けて揚げます。
長ねぎは斜め薄切り、玉ねぎは薄切りにします。
鍋にみりんを煮切り、だし汁、しょうゆ、うなぎの蒲焼きのたれを合わせます。ひと煮立ちしたら玉ねぎ、長ねぎの薄切りを入れてサッと煮ます。
フライパンに(3)を1人分取り分けて火にかけます。(1)のカツを食べやすい幅に切って加えます。サッと煮たら、軽く溶きほぐした卵を流し入れ、半熟状にとじます。
丼にご飯を盛り、(4)をのせます。斜めに切った青ねぎを散らします。
うなぎのかば焼きをカツにした丼レシピです。衣に甘辛いタレと卵がからんでボリューム満点。