144Kcal(1人分換算)
分
- ごぼうは食物繊維が豊富に含まれ、ヘルシー食材の代表的な役割を持っています。唐辛子のピリッとした辛さは、減塩対策に効果的。また、香ばしく炒ったアーモンドを使用することでミネラルを補給できるとともにさらなる減塩対策となります。
材料
4人分
- ごぼう2本
- オリーブ油大さじ2
- にんにく(スライス)1/2片分
- 赤唐辛子1/2本
- 塩少々
- こしょう少々
- 白ワイン大さじ2
- バルサミコ酢大さじ3
- 砂糖小さじ2
- ごま(白)大さじ1
- スライスアーモンド20g
作り方
ごぼうはしっかり洗います。ビンのようなものでたたき、食べやすい長さに切ります。フライパンにごぼうを入れます。ひたひたの水を入れ、ふたをして5~6分やわらかくなるまで火を通します。水にさらし、しっかり水気を取ります。
フライパンにオリーブ油を入れ、にんにくのスライス、赤唐辛子を弱火でじっくり炒めて、香りと辛味を引き出します。(1)のごぼうを入れて炒め、塩、こしょうをします。
強火にし、白ワインをふります。アルコール分をとばしたら、バルサミコ酢を加えます。少し煮詰め、砂糖、ごまを加えます。
器に盛り付け、スライスアーモンドをフライパンで香ばしく炒り、散らします。
出来たての熱々でも、しっかり冷やしても美味しくいただけるおつまみです。根菜類とバルサミコ酢は思いの外よく合います。キリリと冷やしたイタリアの赤ワインで乾杯!