
カリフラワーのピクルス・カレー風味
96Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
ベーコンのうま味、カレー粉のスパイシー風味を生かしたカリフラワーのピクルスは、酸味によって減塩ができます。また、カリフラワーにはビタミンC、レーズンにはカリウムが豊富です。
材料(4人分)
カリフラワー
1/2個(280g)
小麦粉
大さじ2
塩
小さじ2
レーズン
50g
(ピクルス液)
・ワインビネガー(白)
80ml
・白ワイン
100ml
・水
100ml
・塩
4g
・カレー粉
小さじ2
・砂糖
小さじ2
ローリエ
1枚
ベーコン(スライス)
2枚
作り方
- 1.カリフラワーは小房に分け、小麦粉を溶いた熱湯に塩を入れて、かためにゆでます。ザルに取って、そのまま粗熱を取ります。レーズンはぬるま湯でやわらかく戻しておき、ベーコンはサッと熱湯にくぐらせ脂抜きをし、5mm幅に切ります。
- 2.鍋にピクルス液の調味料を合わせます。一度沸騰させ、ローリエを入れます。
- 3.ボウルに(1)のカリフラワー、ベーコンを入れます。レーズンは水気を取って加えます。(2)のピクルス液を注ぎ入れ、粗熱が取れるまで冷まし、冷蔵庫でしっかり冷やします。
ワンポイントアドバイス
カリフラワーはカレー粉ととても相性がいいものです。ベーコンも脂抜きしていますから、カロリーはかなり低めです。レーズンの上品な甘味が心地よい一品です。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 96 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.9 |
脂質(g) | 0.3 |
炭水化物(g) | 18.2 |
糖質(g) | 16.2 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 |
カルシウム(mg) | 26 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 280 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 28 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.12 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 35 |
エネルギー(kcal) | 96 | カリウム(mg) | 280 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.9 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 0.3 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 18.2 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 16.2 | ビタミンC(mg) | 28 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.2 | ビタミンB6(mg) | 0.12 |
カルシウム(mg) | 26 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 35 |