78Kcal(1/15切れ分換算)
分
- 小麦の胚芽や外皮部を取り除かずに製粉したものを「全粒粉(グラハム粉)」と言い、良質のたんぱく質や脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、疲労回復や老化防止、便秘解消などが期待できる食材です。
78Kcal
脂質 | 1.9g |
---|---|
糖質 | 11.9g |
塩分(食塩相当量) | 0.3g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.02mg |
ジョギング(120m/分) 14分
材料
縦25cmx横20cmx高さ4cmバット1枚分
- 強力粉200g
- グラハム粉(あらびき)50g
- 塩5g
- ドライイースト5g
- はちみつ15g
- 水140~150g
- ショートニング20g
- いりごま(白)少々
- いりごま(黒)少々
作り方
ボウルに強力粉、グラハム粉、塩、ドライイーストを入れてゴムベラで混ぜます。はちみつと水をよく混ぜ合わせてボウルに加えたら、手を使って混ぜ合わせ、まとまってきたら台の上に出して5分ほどこねます。
ショートニングを包み込むようにして混ぜ込み、さらに15分ほどこねます。こね上がったら、表面を張らせるように丸め、ショートニング(分量外)を塗ったボウルに入れてラップをかけ、30℃くらいの場所で一次発酵させます(約40分)。
(2)の生地が2~2.5倍にふくらんだら一次発酵終了です。キャンバス地に移し、スケッパーで12等分に切り分けます。表面の生地を下に巻き込むようにして丸め、とじ目を下にしてキャンバス地をかぶせ、さらに上にかたく絞ったぬれふきんをのせて15分間休ませます。
成型をします。(3)の生地のとじ目を上にして軽く手でおさえ、もう一度丸め直します。全体にショートニング(分量外)を塗ったバットに、間隔を開けながら生地を並べます。(縁から離してくっつかないように、ふくらんだときに均等になるよう、バットの大きさの範囲内で等間隔に並べます。)
オーブン皿の上に(4)をのせ、オーブンの発酵機能(35℃に設定)を使って二次発酵させます(25~30分)。オーブンに発酵機能が無い場合は、暖かい場所でぬれふきんをかけて、生地が2倍になるくらいまで発酵させてください。
発酵が終わったら、表面に霧吹きをして湿らせ、いりごまをトッピングします。180℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼きます。
★ガスオーブンを使用しています。電気オーブンを使用する場合は、設定温度を10~20℃上げて、焼成時間を調節してください。
★バットはプラスチック製でなければ、普通のアルミのバットでOKです。アルミ製のバットはくっつきやすいので、きちんとショートニングを塗りましょう。
グラハム粉(全粒粉)を加えたシンプルな食事パン。丸めた生地をバットに並べて焼くことで、すべてつながった状態で焼き上がります。