56Kcal(1人分換算)
分
- わかさぎは丸ごと食べられるので、カルシウムがたっぷりとれます。漬け込む調味料に含まれる酢は、水に溶けにくいカルシウムを水溶性にして吸収しやすくするので、効率よくとれます。
材料
4人分
- わかさぎ160g
- 塩少々
- パプリカ(赤)1/2個
- 長ねぎ1本
- サラダ油小さじ1
- (A)
- ・しょうゆ大さじ1
- ・酢大さじ1
- ・砂糖大さじ1/2
- ・だし汁大さじ2
- ・赤唐辛子(輪切り)1本分
作り方
(A)を鍋に入れて一度沸騰させたら、ボウルに入れます。
わかさぎに塩をふり、魚焼き器またはグリルで焼き目が付くように焼き、すぐに(1)につけます。
パプリカは縦1cm幅にして、斜め2等分に切り、長ねぎは4cmの長さに切ります。
長ねぎ、パプリカにサラダ油をまぶし、フライパンで弱火でじっくり火を通し、(1)につけます。
室温程度に冷めたら、器に盛り付けます。
わかさぎは鮮度が落ちやすい魚で、鮮度が落ちてくると腹が割れてきます。選ぶときは、全体のつやがよく、腹がピンと張っているものを選びましょう。焼いて仕上げるので、揚げるよりもカロリーダウンできます。適度な焼き色でおいしさアップを。