433Kcal(1人分換算)
分
- 鶏肉の皮や骨のまわりには、コラーゲンが多く含まれ、肌の新陳代謝を促進するので美肌効果があります。脂肪も多いですが、その多くは皮に含まれているので皮を取ると低カロリーになります。
433Kcal
脂質 | 25.1g |
---|---|
糖質 | 8.5g |
塩分(食塩相当量) | 2.6g |
コレステロール | 156mg |
ビタミンD | 0.7μg |
ビタミンB2 | 0.34mg |
踏み台昇降 90分
材料
4人分
- 鶏もも肉(骨付き・ぶつ切り)1kg
- 大根1/2本
- にんじん1本
- 長ねぎの白い部分1本分
- せり1束
- (スープ)
- ・水8カップ
- ・長ねぎの青い部分1本分
- ・しょうが(皮つき薄切り)4~5枚
- 酒1/2カップ
- 薄口しょうゆ大さじ2
- 塩少々
- ゆずこしょう適量
- 黒こしょう(あらびき)適量
作り方
鍋に鶏肉とスープの材料を入れて火にかけます。アクと脂を取りながらゆで、スープを取ります。
大根は適度な長さに切って皮をむき、スライサー等で縦に薄切りにします。にんじんも大根の長さに合わせて同様に切ります。長ねぎは斜め薄切り、せりは洗って食べやすい長さに切ります。
(1)のスープをこして鍋に入れます。鶏肉を戻し、火にかけて煮立ったら、酒、薄口しょうゆ、塩を加えます。
(3)に大根、にんじん、長ねぎを加えて全体がしんなりしたら、せりを加え、火を止めます。ゆずこしょうや黒こしょうとともにいただきます。
具材少なめシンプル鍋ですが骨付き鶏肉のうま味を存分に味わえます。ゆずこしょう、黒こしょう以外にラー油やごまでもバリエーション豊かに楽しめます。最後にコラーゲンたっぷりのスープに細めんを加えた、上品なあっさりめんもぜひ!!