212Kcal(1人分換算)
分
- キャベツには胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に役立つビタミンUとビタミンKが含まれています。淡色野菜の中ではビタミンCが豊富で、特に芯の周辺に多く含まれているので芯も残さず料理に使いましょう。
212Kcal
脂質 | 18.6g |
---|---|
糖質 | 3.8g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 39mg |
ビタミンD | 6.1μg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
ジョギング(120m/分) 38分
材料
2人分
- 春キャベツ3~4枚
- ちりめんじゃこ20g
- にんにく(みじん切り)1/2片分
- 赤唐辛子1/2本分
- ごま油(太白)大さじ2~3
- 塩少々
- 黒こしょう少々
作り方
春キャベツは洗って、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけます。少ししんなりする程度に電子レンジで加熱した後、水気を切り、ひと口大に切っておきます。
小さめの鍋(またはフライパン)に、ごま油とにんにくのみじん切り、種を取って小口切りにした赤唐辛子を入れて弱火にかけます。香りが立てば、ちりめんじゃこを加えてカリカリに炒めます。
熱々の(2)を(1)にかけ、全体をサックリと混ぜ合わせます。塩、黒こしょうで味を調えて仕上げます。
春キャベツの甘味とじゃこのピリ辛オイルがマッチした、さっと出来る一品です。お好みにより生のキャベツに熱々の油かけても。油を熱する時、火傷等に注意しましょう。