342Kcal(1人分換算)
分
- そばのでんぷんは消化が良く、たんぱく質、ビタミンB1、ナイアシン、食物繊維が豊富に含まれています。また、ルチンというビタミンPの一種を含み、毛細血管を丈夫にする働きがあります。
342Kcal
脂質 | 7.4g |
---|---|
糖質 | 43.9g |
塩分(食塩相当量) | 3.9g |
コレステロール | 40mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.18mg |
手洗いで洗濯 123分
材料
4人分
- そば(乾めん)2束(200g)
- 青ねぎ2本
- とろろ昆布5g
- (A)
- ・鶏ひき肉200g
- ・青ねぎ(みじん切り)大さじ1
- ・片栗粉小さじ1
- ・しょうゆ小さじ1
- ・酒小さじ1
- ・塩ひとつまみ
- ・こしょう少々
- (B)
- ・だし汁(かつお)3カップ
- ・みりん大さじ5
- ・薄口しょうゆ大さじ3
- 一味唐辛子適宜
作り方
鍋に(B)を全て加えて煮立てます。
青ねぎは小口切りにします。
ボウルに(A)を入れて手でねばりが出るまでこね、ぬらしたスプーンでひと口大に丸め、(1)の煮立っただし汁の中に入れて、鶏団子に火が通るまで煮ます。
そばを表示通りにゆで、水気を切って器に盛り、(3)をかけ、とろろ昆布をのせて、青ねぎを散らします。お好みで一味唐辛子をかけていただきます。