377Kcal(1人分換算)
分
- しょうがには、新陳代謝を活発にし、血行を良くして身体を温める作用があります。また、冷えた胃腸を温めて刺激し、調子を整えてくれる効果も期待できます。風邪や二日酔いの改善にも効果があります。
377Kcal
脂質 | 1.9g |
---|---|
糖質 | 65.3g |
塩分(食塩相当量) | 7.7g |
コレステロール | 5mg |
ビタミンD | 0.3μg |
ビタミンB2 | 0.27mg |
ボウリング 128分
材料
2人分
- うどん2玉
- かにかまぼこ4本
- ほうれん草1/2束(約130g)
- 青ねぎ2本
- しょうが1片
- (A)
- ・だし汁(かつお)5カップ
- ・薄口しょうゆ大さじ3
- ・みりん大さじ1
- ・酒大さじ1
- ・塩小さじ1/2
- (B)
- ・片栗粉大さじ2
- ・水大さじ5
作り方
しょうがは、皮をむかずにすりおろします。かにかまぼこはさきます。青ねぎは小口切りにします。
ほうれん草は、塩(分量外)を加えたお湯でゆで、水気を絞り、3cm幅に切ります。
鍋に(A)の材料を全て加えて煮立て、うどんを加えてひと煮立ちさせたら、かにかまぼこを加え、(B)の水溶き片栗粉でとろみを付けます。
器に(3)を盛り、(2)のほうれん草をのせます。(1)のしょうがのすりおろしと青ねぎを添えます。