329Kcal(1人分換算)
分
- ぶりには、身体をつくる良質のたんぱく質の他、DHAやEPAといった脂肪酸も多く含まれます。これらの脂肪酸には、血液をサラサラにし、生活習慣病を予防する効果が期待できます。
329Kcal
脂質 | 26.1g |
---|---|
糖質 | 3.7g |
塩分(食塩相当量) | 1.1g |
コレステロール | 61mg |
ビタミンD | 5.7μg |
ビタミンB2 | 0.37mg |
平泳ぎ 36分
材料
2人分
- ぶり(切り身)2切れ(140g)
- (下味)
- ・塩適量
- ・こしょう少々
- (A)
- ・マヨネーズ大さじ3
- ・にんにく(おろし)1片分
- 片栗粉適量
- 黒こしょう(あらびき)少々
- ぽん酢しょうゆ適宜
- サラダほうれん草適量
作り方
ぶりは下味を付け、10分程度置き、水気をふき取って片栗粉をまぶします。
(A)を混ぜ合わせ、中火で熱したフライパンに入れて全体に広げます。(1)のぶりを並べて弱めの中火で両面に焼き目が付くまで焼き、全体に黒こしょうをふります。
器に盛り、サラダほうれん草を添えます。お好みでぽん酢しょうゆをかけていただきます。