262Kcal(1人分換算)
分
- 鮭にはビタミンB群、ビタミンD、カルシウムが豊富に含まれています。ビタミンB群は疲労回復やストレスを抑えるのに役立つ栄養素です。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。また、アスパラガスのアスパラギン酸は新陳代謝を高め、疲労回復の相乗効果が期待できます。
262Kcal
脂質 | 19.5g |
---|---|
糖質 | 1.9g |
塩分(食塩相当量) | 1g |
コレステロール | 45mg |
ビタミンD | 22.4μg |
ビタミンB2 | 0.2mg |
バスケットボール 41分
材料
2人分
- 生鮭(切り身)2切れ
- グリーンアスパラガス2本
- パプリカ(赤)1/4個
- ベビーリーフ約10g
- レモン(薄切り)2枚
- オリーブ油適量
- 白ワイン(または酒)大さじ1
- 黒こしょう少々
- (A)
- ・マヨネーズ大さじ1
- ・塩小さじ1/4
作り方
グリーンアスパラガスは長さを4等分、パプリカはグリーンアスパラガスと同じくらいの大きさに切り、鮭とともにフリーザーバッグに入れて(A)を加え、10分ほどなじませます。
※バット等に入れてラップを密着させてもよいでしょう。
フライパンにオリーブ油を熱し、(1)の鮭を焼きます。両面に焼き色を付けたら、グリーンアスパラガス、パプリカを加え、白ワインをふってふたをして蒸し焼きにします。
鮭に火が通ったら黒こしょうをふります。器に盛り、ベビーリーフ、レモンを添えます。
マヨネーズで漬けて焼くだけの簡単レシピです。