163Kcal(1人分換算)
分
- 冷えが気になる方は身体をしっかり芯から温めて代謝をよくし、代謝改善からデトックスを目指しましょう。身体を温める根菜などの冬野菜と、さらに温め効果の高いしょうがを一緒にとることで、芯から温まります。
163Kcal
脂質 | 8.3g |
---|---|
糖質 | 15.3g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 1mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
スケート 24分
材料
2人分
- れんこん80g
- ごぼう40g
- にんじん40g
- 長ねぎ40g
- 米みそ大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうが(みじん切り)小さじ1
- 揚げ油適量
作り方
れんこん、ごぼう、にんじん、長ねぎをひと口サイズに切ります。
160℃までの低温でれんこん、ごぼう、にんじんに火が通るまで5分程度じっくり揚げます。より低温で揚げた方が甘味が増すので、時間がある場合は10分から20分、より低温で揚げるとよいでしょう。長ねぎは10秒程度揚げます。
油を切り、米みそ、みりん、しょうがをよく混ぜてよく和えます。あっさり食べたい場合は、揚げた野菜に一度お湯をかけて油を流すとよいでしょう。
※できたてを食べても美味しいですが、冷やして味をなじませてからがおすすめです。冷蔵保存が可能ですので、常備菜としても役に立ちます。
皮ごとの根菜を揚げると風味がよく、甘味も増して美味しくなります。また、水分が抜けるので和え衣がなじみやすく、簡単にすぐできあがり、保存も利くので重宝します。さつまいも、里いもなど、いも類もおすすめです。より甘味を増したい方は、火にかける前の揚げ油に野菜を加えてから加熱し、じっくり温度を上げていけばよいでしょう。野菜から出る泡が少なくなったら揚げ終わりです。