205Kcal(1人分換算)
分
- しょうがの香成分のひとつのジンゲロンには、新陳代謝を促進するのに効果的です。また、脂肪を分解し、胆汁分泌を促進して、血中コレステロールを低下させる働きもあります。豚肉と一緒にとることで新陳代謝が活発になり、疲労回復につながります。
205Kcal
脂質 | 13.5g |
---|---|
糖質 | 7g |
塩分(食塩相当量) | 2.1g |
コレステロール | 33mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.14mg |
立ち話 172分
材料
2人分
- 豚肉(こま切れ)100g
- (下味)
- ・酒小さじ2
- ・しょうゆ小さじ1
- 新しょうが50g
- 玉ねぎ1/4個
- にんにく1/2片
- レタス2枚
- サラダ油少々
- 砂糖小さじ1
- オイスターソース小さじ2
- 塩少々
- 黒こしょう少々
作り方
豚肉は下味をつけます。新しょうが、玉ねぎは薄切りにし、にんにくはみじん切りにします。レタスは食べやすい大きさに切ります。
フライパンにサラダ油とにんにくを入れて熱します。豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、新しょうが、玉ねぎを加えて炒めます。
砂糖、オイスターソースを加え、塩、黒こしょうで味を調えたら、レタスを敷いた器に盛ります。
新しょうがは甘酢漬けでよく食べられますが、豚肉との相性もよく、炒め物にしてもおいしいです。スライサーを使うなどしてなるべく薄くスライスすることで、辛味が和らぎます。