89Kcal(1人分換算)
分
- 薬を飲めない時でも、のど風邪に最適なおやつ漬けです。大根は消炎作用や殺菌作用を持っており、喉が腫れた感じがする、喉がイガイガして痛いというときに、大根と同じ働きのあるはちみつを組み合わせたおやつで、より効果的に風邪対策をしましょう。更にりんごを加えることでバランスよく栄養補給もできて一石二鳥です。
材料
8人分
- 大根1/8本
- りんご1/2個
- ゆず皮1個分
- はちみつ3/4カップ
作り方
大根とりんごは皮をむいて、りんごは芯も切り落とします。それぞれいちょう切りにします。
ゆずの皮を細かい千切りにします。
保存袋に大根、りんご、ゆずの皮を入れて軽く混ぜ、はちみつを加えて空気を抜き、冷蔵庫に入れます。均等に味がなじむように、途中で2~3回ほど軽く混ぜて空気を抜いてください。
ひと晩から1日ほど冷蔵庫で寝かして、全体がしんなり浸かったら完成です。
付け合わせのおかずにも、デザート代わりにも使えます。甘いものが好きな方ははちみつを増やすとよいでしょう。漬け汁は水でのばして温め、あめ湯として飲むと美味しく頂けます。大根を取り出してしょうゆを加えて揉むと、お漬物のように楽しめます。