25Kcal(1人分換算)
分
- 抗酸化作用の高いビタミンA、C、Eを豊富に含んだパプリカに、ミネラル豊富な昆布を加えることで、パプリカの活性酸素から細胞を守り、肌荒れやシワといった肌の老化を防ぎ、若々しい美肌を保たせる効果に加えて、ミネラルが肌や髪に栄養を与え、美肌や発毛を促進する、アンチエイジングに効果的な組み合わせ料理です。
材料
2人分
- パプリカ(赤)1/2個
- パプリカ(黄)1/2個
- とろろ昆布ひとつまみ
- しょうゆ小さじ1/2
- 水大さじ1
作り方
パプリカの軸を根元ごと、種とワタも取り除きます。
パプリカをグリルの中火で12~20分、皮が黒くなるまで焼き、粗熱を取ってから焦げた皮をむきます。食感を残したい場合は12分、トロッとやわらかくしたい方は焼き具合いを確認しながら20分程度焼いて下さい。250℃のオーブンでも同じ時間で焼くことができます。
食べやすい長さで千切りにし、ボウルに入れて、とろろ昆布をよくほぐして混ぜ、水としょうゆを加えてよく和えます。
じっくり焼くことでパプリカは甘味が濃厚でやわらかくなります。皮を黒くなるまで焼いてから取り除くと簡単にむけ、食感がとてもよく仕上がります。パプリカのサイズなどで、焼き具合や時間が異なるので調整してください。焼けていないとむけないので、しっかり黒くなるまで焼きましょう。※日本介護食品協議会の「かたさ」や「粘度」による区分:歯ぐきでつぶせる