154Kcal(1人分換算)
分
- チーズのビタミンAとじゃがいものビタミンCをとることができるため、美肌作りに有効な食べ合わせです。チーズのビタミンB2が体内の過酸化脂質を抑え、動脈硬化の予防や肌荒れの予防に働きます。
材料
4人分
- じゃがいも180g
- 塩少々
- 黒こしょう少々
- 片栗粉小さじ2
- プロセスチーズ40g
- 卵白20g
- ぶぶあられ30g
- 薄力粉適量
- サラダ油適量
- (A)
- ・だし汁3カップ
- ・酒大さじ2
- ・薄口しょうゆ小さじ2
- ・みりん小さじ2
- ・塩少々
- 三つ葉4本
- わさび適量
作り方
じゃがいもは皮付きのまま、やわらかくなるまでゆで、熱いうちに皮をむいて裏ごしします。塩、黒こしょう、片栗粉を加えて混ぜます。※じゃがいもは、皮付きのまま丸ごと調理する方が栄養素を逃さず、水っぽくなりません。いもなどのデンプン質のものは、冷めるとねばりが出てくるので熱いうちに裏ごしします。
(1)を4等分に分けて円形に広げ、1cm角に切ったチーズを包んで丸めます。薄力粉をまぶして卵白にくぐらせ、ぶぶあられをまぶしてオーブン皿に並べます。サラダ油を適量かけ、温めたオーブンで焼きます(230℃ 5~6分)。
※少量の油をかけてオーブンで焼くと、油で揚げたように仕上がります。油も少なくて済むのでヘルシーにでき、しかも油の後始末をする必要もないので後片付けも簡単です。
器に(2)を盛り、温めた(A)を注ぎます。1cm幅に切った三つ葉を散らし、わさびを天盛りにします。