54Kcal(1人分換算)
分
- 黒酢は一般の穀物酢に比べると原料の玄米を多く使用して、長い時間をかけて発酵、熟成しているので、アミノ酸や有機酸、ビタミン、ミネラル類が豊富です。黒酢の血流改善効果は強い味方です。
54Kcal
脂質 | 3.8g |
---|---|
糖質 | 3.4g |
塩分(食塩相当量) | 0.1g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.03mg |
ネットサーフィン 37分
材料
4人分
- なす2本
- エンダイブ25g
- トレビス15g
- 松の実10g
- (A)
- ・黒酢小さじ2
- ・はちみつ小さじ1
- ・砂糖小さじ1/3
- ・しょうゆ小さじ1/2
- ・サラダ油小さじ2
作り方
焼きなすを作ります。なすは竹串で穴をあけ、水にさらしてアク抜きをし、水なし両面焼きグリルで焼きます(上下強火 約10分)。※なすを押してみてやわらかくなっていれば、焼き上がりです。グリルでしっかりと焼くと甘味が増します。
エンダイブ、トレビスは食べやすい大きさにちぎり、冷水につけてパリッとさせ、水気を切ります。
(1)のなすの皮をむいてヘタを取り、縦に4枚に切って器に盛ります。
ボウルに(A)のサラダ油以外の調味料を合わせてよく混ぜ、サラダ油を少しずつ加えながら、よくかく拌し、ドレッシングを作ります。
松の実は温めたガス高速オーブンでローストします(160℃に予熱し、約8分)。
器に(3)の焼きなすを盛り、(2)の野菜をのせて(4)のドレッシングをかけます。仕上げに、ローストした松の実を飾ります。
グリルでなすを焼くことによってできる適度な焼き色が、焼きなすの美味しさをいっそう引き立てます。