152Kcal(1個分換算)
分
- ほかのパンのように卵やバターを使っていないので、比較的低カロリー、低脂肪でヘルシーです。噛みごたえがあり、よく噛めば噛むほど甘味がでてきます。
152Kcal
脂質 | 1g |
---|---|
糖質 | 28.1g |
塩分(食塩相当量) | 0.7g |
コレステロール | 0mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
デスクワーク 104分
材料
9個分
- (A)
- ・強力粉350g
- ・砂糖10g
- ・塩6g
- ドライイースト6g
- 水195g
- ごま(白)小さじ2
- (ケトリング(ゆで用))
- ・水7・1/2カップ
- ・砂糖50g
作り方
ボウルに(A)をふるい入れ、ドライイーストを加えます。水を加えて手早く混ぜます。ひとまとまりになれば台の上に取り出してこねます。
生地の表面がなめらかになれば丸め、薄くサラダ油(分量外)を塗ったボウルに入れます。乾燥しないようにして発酵させます(一次発酵 28℃前後 約20分)。
ひとまわり大きくなれば、ガス抜きをして9個に分割し、丸め直してベンチタイムをとります(ベンチタイム 約10分)。
生地を約25cmの棒状にのばした後、一方の端を潰し、もう一方の端をくるむようにしっかりととじてリング状に成形します。オーブン皿に並べ、発酵させます(ホイロ 30℃前後 約20分)。
ケトリング用の材料を合わせて鍋に入れて火にかけ、約80℃に温めます。(4)の生地を表が下になるように入れ、30秒ゆでます。静かに返してさらに30秒ゆで、網じゃくしですくい上げて水気を切り、すぐにオーブン皿に並べます。6個はそのまま、残りの3個には白ごまを散らし、温めたオーブンで焼きます(200℃ 16~18分)。
焼く前にゆでる(ケトリング)することで、モチモチとした食感が生まれます。ゆですぎると生地がシワシワになるので注意しましょう。ベーグルは半分にスライスし、クリームチーズやスモークサーモン、ローストチキン等をはさんで、サンドイッチにするのもオススメです。