216Kcal(1人分換算)
分
- 里いもには体内の血行をよくするビタミンEが豊富なので、風邪や冷え性の予防におすすめです。風邪に対する抵抗力を高めるビタミンCやビタミンAもたっぷりととることができます。
216Kcal
脂質 | 9g |
---|---|
糖質 | 23.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.3g |
コレステロール | 23mg |
ビタミンD | 0.1μg |
ビタミンB2 | 0.09mg |
平泳ぎ 23分
材料
2人分
- 里いも300g
- れんこん50g
- にんじん40g
- 長ねぎ20g
- (調味料)
- ・みそ大さじ1
- ・ピザ用チーズ10g
- ・生クリーム大さじ2
- ・だし汁大さじ2
作り方
里いもは皮をむいて塩をまぶしてよくもみ込み、水洗いして水気をよく切っておきます。れんこんは皮をむいて1cm厚のいちょう切りにし、酢水につけておきます。にんじんは皮をむいて1cm厚のいちょう切り、長ねぎは白髪ねぎにします。
(1)の里いもを耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱します(竹串がスッと通る位になるまで)。れんこんは鍋に入れてひたひたの水を加え、やわらかくなるまでゆでます。にんじんもれんこんと同様にゆでます。
里いもは半量を潰し、残りの里いもとれんこん、にんじんを加えて軽く和え、耐熱皿に入れます。
調味料を混ぜ合わせて(3)にかけ、白髪ねぎを散らして200℃のオーブンで5分ほど焼きます。
里いもは少し多めの塩をふりかけてもむと、ぬめりを除くことができます。塩分が残らないようによく水洗いしましょう。里いものねっとり感とれんこんの歯ごたえが程よくマッチします。