205Kcal(1人分換算)
分
- 魚が主原料であるはんぺんは、消化されやすいたんぱく質をたくさん含んでいます。魚のたんぱく質には、体内の不要な塩分を排泄する働きがあり、高血圧などの予防が期待できます。
205Kcal
脂質 | 10.8g |
---|---|
糖質 | 15.6g |
塩分(食塩相当量) | 1.1g |
コレステロール | 62mg |
ビタミンD | 0.2μg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
ネットサーフィン 141分
材料
2人分
- はんぺん1枚(130g)
- (衣)
- ・小麦粉適量
- ・溶き卵適量
- ・パン粉(細かい)適量
- 揚げ油適量
- キャベツ80g
- ミニトマト(半分に切ったもの)2個
- パセリ適量
作り方
はんぺんは2等分に切り、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けます。
キャベツは千切りにします。
揚げ油を170℃に熱し、(1)を返しながらキツネ色になるまで揚げます。
はんぺんカツを食べやすい大きさに切り、キャベツ、ミニトマト、パセリを添えます。
カリッと揚げたはんぺんは、とんかつに負けないおいしさ!パン粉は目の細かいものを使うと吸油量が減らすことができます。粗いものはフードプロセッサーにかけて細かくしましょう。また、ドライパン粉の場合は、ポリ袋に入れてもむと良いでしょう。