249Kcal(1人分換算)
分
- アボカドに豊富に含まれているビタミンEは、抗酸化作用があり、肌をキレイに保つ働きが期待できます。さらに豊富な食物繊維で腸を刺激してくれるため、お腹をスッキリさせてくれます。
249Kcal
脂質 | 15.4g |
---|---|
糖質 | 13.7g |
塩分(食塩相当量) | 1.5g |
コレステロール | 85mg |
ビタミンD | 0μg |
ビタミンB2 | 0.09mg |
急ぎ足 67分
材料
2人分(4本分)
- むきえび100g
- (A)
- ・塩小さじ1/6
- ・こしょう少々
- ・しょうが汁小さじ1/3
- ・酒小さじ1/2
- ・片栗粉小さじ1/2
- アボカド1/2個(60g)
- 万能ねぎ1本
- 春巻きの皮2枚
- (B)
- ・薄力粉小さじ2
- ・水小さじ1
- 揚げ油適宜
- レモン1/4個
作り方
えびは粗く刻み、(A)を混ぜて下味を付けておきます。
アボカドは1~1.5cm角に切り、万能ねぎは小口切りにします。
(1)と(2)を混ぜ、4等分にします。(B)の薄力粉と水を混ぜ合わせて、のりを作ります。
春巻きの皮を2等分に切り、横長に置きます。(3)を手前に、両端2cmを残してのせます。巻き終わりと両側にのりを薄く塗り、手前から巻きます。両端をつまんで押さえ、中身が出ないようにします。
170℃に熱した揚げ油で、2分半~3分揚げます。
器に盛り、レモンのくし形切りを添えます。
おつまみにもぴったり!ちょっとおしゃれな春巻きです。巻いてから時間を置くと、アボカドから水分が出てくるので、巻き終わったらすぐに揚げるようにしましょう。