214Kcal(1人分換算)
分
- さわらは、野菜や果物などに多く含まれているカリウムを豊富に含んでいる魚なので、塩分の弊害をカバーし、血圧を下げる効果が期待できます。また、脂肪は少ないので、生活習慣病の予防効果が期待できる魚です。
214Kcal
脂質 | 10.1g |
---|---|
糖質 | 9.1g |
塩分(食塩相当量) | 1.2g |
コレステロール | 49mg |
ビタミンD | 5.9μg |
ビタミンB2 | 0.38mg |
掃きそうじ 77分
材料
2人分
- さわら2切れ(160g)
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 玉ねぎ1/2個(100g)
- キャベツ2枚(120g)
- エリンギ1/2パック(50g)
- にんじん30g
- ミニトマト4個
- サラダ油小さじ1
- 酒大さじ1
- ぽん酢しょうゆ小さじ4
作り方
さわらに塩、こしょうをふります。
玉ねぎは1cmの厚さの半月切りにし、キャベツは食べやすい大きさにちぎります。エリンギは長さを2等分に切り、縦に4つ割りにします。にんじんは短冊切りにし、ミニトマトはヘタを除きます。
フライパンにサラダ油を薄く塗り、玉ねぎを中央におき、その上に(1)のさわらをおき、まわりにキャベツ、エリンギ、にんじん、ミニトマトを入れ、酒を全体にふりかけます。
(3)にふたをして中火にかけ、煮立ってきたら、弱火にし、8~10分蒸し煮にします。
皿に盛り付け、ぽん酢しょうゆをかけていただきます。
フライパンひとつで簡単!ヘルシー!さわらの他には、鯛やたらなどでもおいしく作ることができます。野菜も季節に合わせて、ブロッコリーやカリフラワー、白菜、かぶなどを使っても良いでしょう。