
いわし団子のみそ風味揚げ
40Kcal(1個分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
いわしはDHAやEPAを豊富に含み、血液をサラサラにする効果が期待できます。また、ビタミンB2も多く含んでいますので、脂質代謝を促進します。ビタミンB6は、揚げ物の油が気になる方は積極的にとりたい栄養素です。
材料(16個分)
いわし
400g
青ねぎ
1本
溶き卵
1/2個分
しょうが汁
小さじ1
赤みそ
大さじ1
片栗粉
大さじ1
松の実
大さじ1
揚げ油
適量
作り方
- 1.いわしはうろこ、頭、内臓を除き手開きにし、尾と皮も除き、フードプロセッサーにかけます。
- 2.青ねぎはみじん切りにし、卵、しょうが汁、赤みそと合わせます。
- 3.(1)のいわしに(2)を加えて混ぜ、丸めて団子にし、片栗粉をまぶして松の実を飾ります。
- 4.(3)を中温の揚げ油で揚げます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 40 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.9 |
脂質(g) | 2.7 |
炭水化物(g) | 0.8 |
糖質(g) | 0.6 |
食物繊維(g) | 0.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 13 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 53 |
亜鉛(mg) | 0.3 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.01 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 14 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 2 |
葉酸(μg) | 4 |
エネルギー(kcal) | 40 | カリウム(mg) | 53 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.9 | 亜鉛(mg) | 0.3 |
脂質(g) | 2.7 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 0.8 | ビタミンB1(mg) | 0.01 |
糖質(g) | 0.6 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.2 | コレステロール(mg) | 14 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 13 | ビタミンB12(μg) | 2 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 4 |