
揚げ豆腐のうに詰め
228Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
うにはビタミンAやE、葉酸などを含む栄養価の高い食材ですが、コレステロールも多く含んでいますので、食べ過ぎには注意が必要です。低カロリーな食材やコレステロールを下げる働きのある食材と合わせて食べるといいですね。
材料(4人分)
木綿豆腐
2丁
塩
少々
片栗粉
適量
卵白
適量
削り節(糸かつお)
適量
うに
8個
青じそ
4枚
揚げ油
適量
作り方
- 1.豆腐はしっかりと水気を切ります(豆腐の水切りはふきんに包んでお皿にのせ、ラップを し、電子レンジ(強)2〜3分でもできます)。1丁を4等分に切り、各々中央を丸くくりぬきます。
- 2.塩をふり、片栗粉、卵白、削り節の順にまぶし、170〜180℃の揚げ油で揚げます。
- 3.色よく揚がれば、半分に切った青じそ、うにを中央に飾ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 228 |
---|---|
たんぱく質(g) | 13.3 |
脂質(g) | 16 |
炭水化物(g) | 6.6 |
糖質(g) | 5.9 |
食物繊維(g) | 0.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 |
カルシウム(mg) | 134 |
鉄(mg) | 1.6 |
カリウム(mg) | 278 |
亜鉛(mg) | 1.2 |
ビタミンE(mg) | 2 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 42 |
ビタミンB6(mg) | 0.1 |
ビタミンB12(μg) | 0.3 |
葉酸(μg) | 70 |
エネルギー(kcal) | 228 | カリウム(mg) | 278 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 13.3 | 亜鉛(mg) | 1.2 |
脂質(g) | 16 | ビタミンE(mg) | 2 |
炭水化物(g) | 6.6 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 5.9 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.7 | コレステロール(mg) | 42 |
塩分(食品相当量)(g) | 1 | ビタミンB6(mg) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 134 | ビタミンB12(μg) | 0.3 |
鉄(mg) | 1.6 | 葉酸(μg) | 70 |