
長ねぎのポタージュ
144Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
牛乳に含まれるカルシウムにはイライラを鎮める働きがあるとされていますし、セロリの独特の香りには、精神を落ち着かせる作用があるといわれています。ストレスがたまった心と体を癒してくれるやさしいスープです。
材料(4人分)
長ねぎ
200g
セロリ
10g
バター
20g
小麦粉
大さじ1
白ワイン
大さじ2
ブイヨン
3カップ
牛乳
1カップ
生クリーム
大さじ2
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 1.長ねぎは小口切りにし、セロリは薄切りにします。
- 2.鍋にバターを熱し、(1)を弱火でよく炒め、小麦粉を加えてさらによく炒め、白ワインを加えます。
- 3.(2)にブイヨンを少しずつ入れ、長ねぎがやわらかくなるまで煮ます。
- 4.(3)の粗熱を取ってミキサーにかけ、鍋に戻して温め、牛乳と生クリームを加え、塩、こしょうで味を調えて器に注ぎます。
- ★チャービルとゆでたピーマン(赤)を飾ってもよいで しょう。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 144 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 9.4 |
炭水化物(g) | 9.2 |
糖質(g) | 7.9 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 88 |
鉄(mg) | 0.4 |
カリウム(mg) | 362 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.08 |
ビタミンC(mg) | 8 |
コレステロール(mg) | 27 |
ビタミンB6(mg) | 0.17 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 44 |
エネルギー(kcal) | 144 | カリウム(mg) | 362 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 9.4 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 9.2 | ビタミンB1(mg) | 0.08 |
糖質(g) | 7.9 | ビタミンC(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 27 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.17 |
カルシウム(mg) | 88 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 0.4 | 葉酸(μg) | 44 |