
市松模様のカルパッチョ風
41Kcal(1切れ分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
お刺身も少し手間をかけると華やかなメニューになります。ひらめは高たんぱく低脂肪な魚です。まぐろも赤身の部分を選べば高たんぱく、低脂肪、低カロリーのヘルシーな食材ですので、ダイエット中の方におすすめの食材です。
材料(20切れ分)
ひらめ(1.5cm角×10cm長さ位の棒状のもの)
4本
まぐろ(1.5cm角×10cm長さ位の棒状のもの)
4本
青じそ
12枚
大根
適量
塩
少々
(フレンチドレッシング)
・ワインビネガー
30ml
・サラダ油
60ml
・塩
少々
・こしょう
少々
作り方
- 1.ひらめに青じそを巻きます。(身の薄いものは2本で1本にします。)
- 2.大根は桂むきにし、塩をふって、しんなりすればサッと水洗いし、水気をふきます。
- 3.(1)とまぐろを市松模様になるように組み合わせ、周囲を(2)で巻きます。これを2本作ります。
- 4.ドレッシングの材料を合わせます。
- 5.(3)を約1cm厚に切り、(4)をかけます。
- ★あれば笹の葉などをかざってもよいでしょう。
【栄養価(1切れ分換算)】
エネルギー(kcal) | 41 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 |
脂質(g) | 3 |
炭水化物(g) | 0.4 |
糖質(g) | 0.3 |
食物繊維(g) | 0.1 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 |
カルシウム(mg) | 5 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 73 |
亜鉛(mg) | 0.1 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.02 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 6 |
ビタミンB6(mg) | 0.07 |
ビタミンB12(μg) | 0.4 |
葉酸(μg) | 4 |
エネルギー(kcal) | 41 | カリウム(mg) | 73 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.8 | 亜鉛(mg) | 0.1 |
脂質(g) | 3 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 0.4 | ビタミンB1(mg) | 0.02 |
糖質(g) | 0.3 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 0.1 | コレステロール(mg) | 6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.1 | ビタミンB6(mg) | 0.07 |
カルシウム(mg) | 5 | ビタミンB12(μg) | 0.4 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 4 |