
あさりのチャウダー
222Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
あさりはカルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが多く含まれていますので、貧血、味覚障害などの予防に役立ちます。ビタミンCが多いじゃがいもと一緒にとることで鉄分の吸収が良くなります。
材料(4人分)
あさり(殻付き)
500g
にんじん
50g
玉ねぎ
50g
セロリ
30g
じゃがいも
150g
バター
30g
薄力粉
25g
ブイヨン
600ml
牛乳
150ml
生クリーム
50ml
塩
少々
こしょう
少々
パセリ(みじん切り)
少々
作り方
- 1.あさりは砂出しをし、ブイヨン400mlを加えてふたをして火にかけ、口が開けば、身を取り出して、煮汁はこしておきます。
- 2.にんじん、玉ねぎ、セロリ、じゃがいもは1cm角の色紙切りにします。
- 3.バターを熱してにんじん、玉ねぎ、セロリをゆっくりと炒め、薄力粉をふり入れて、(1)の煮汁を少しずつ加えて溶きのばし、残りのブイヨンも加えます。
- 4.じゃがいもを加えて煮て、野菜がやわらかくなれば、牛乳、生クリーム、あさりのむき身を加え、塩、こしょうで味を調えます。
- 5.器に盛り、パセリを散らします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 222 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7.9 |
脂質(g) | 13.5 |
炭水化物(g) | 16.8 |
糖質(g) | 15.5 |
食物繊維(g) | 1.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.1 |
カルシウム(mg) | 103 |
鉄(mg) | 2.4 |
カリウム(mg) | 555 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 17 |
コレステロール(mg) | 55 |
ビタミンB6(mg) | 0.23 |
ビタミンB12(μg) | 26.6 |
葉酸(μg) | 28 |
エネルギー(kcal) | 222 | カリウム(mg) | 555 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7.9 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 13.5 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 16.8 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 15.5 | ビタミンC(mg) | 17 |
食物繊維(g) | 1.3 | コレステロール(mg) | 55 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.1 | ビタミンB6(mg) | 0.23 |
カルシウム(mg) | 103 | ビタミンB12(μg) | 26.6 |
鉄(mg) | 2.4 | 葉酸(μg) | 28 |