
鶏肉のカチャトーラ(狩人風)
677Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
きのこにはグアニル酸などのうま味成分が多く含まれていますので、ソースにコクを与えてくれます。また、食物繊維も多く含まれていますので、きのこをたっぷり使ったソースは不足しがちな食物繊維を補ってくれます。
材料(4人分)
鶏もも肉(骨付き)
4本
玉ねぎ
250g
にんじん
100g
にんにく
1片
しめじ
60g
生しいたけ
60g
マッシュルーム
60g
オリーブ油
適量
バター
40g
赤ワイン
1・1/2カップ
ブイヨン
1・1/2カップ
塩
少々
こしょう
少々
小麦粉
適量
パセリ
少々
作り方
- 1.鶏肉は1本を3つくらいのぶつ切りにし、塩、こしょうをして小麦粉をまぶします。玉ねぎ、にんじん、にんにくはみじん切りにし、きのこは全て石突きを取り、しめじは小房に分け、しいたけは半分に切ります。
- 2.フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉を炒め、焼き色が付いたら鍋に移します。
- 3.(2)の焼き油を捨て、バター(30g)を溶かし、玉ねぎ、にんじん、にんにくを入れて褐色になるまで炒め、赤ワインを加えてアルコール分をとばします。鍋に移してブイヨンを入れ、30分程煮込みます。
- 4.フライパンに残りのバター(10g)を溶かし、きのこ類を炒めます。
- 5.(3)の肉を取り出してソースをこします。再び鶏肉と(4)を加えて煮、塩、こしょうで味を調えます。
- 6.器に盛り、パセリのみじん切りを散らします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 677 |
---|---|
たんぱく質(g) | 38.6 |
脂質(g) | 44.3 |
炭水化物(g) | 15.1 |
糖質(g) | 11.7 |
食物繊維(g) | 3.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 2 |
カリウム(mg) | 1113 |
亜鉛(mg) | 3.9 |
ビタミンE(mg) | 2.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.32 |
ビタミンC(mg) | 13 |
コレステロール(mg) | 209 |
ビタミンB6(mg) | 0.8 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 62 |
エネルギー(kcal) | 677 | カリウム(mg) | 1113 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 38.6 | 亜鉛(mg) | 3.9 |
脂質(g) | 44.3 | ビタミンE(mg) | 2.3 |
炭水化物(g) | 15.1 | ビタミンB1(mg) | 0.32 |
糖質(g) | 11.7 | ビタミンC(mg) | 13 |
食物繊維(g) | 3.4 | コレステロール(mg) | 209 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.5 | ビタミンB6(mg) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 2 | 葉酸(μg) | 62 |