
牛肉の赤ワイン煮和風仕立て
321Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
牛肉は吸収が良いヘム鉄を多く含んだ食材です。鉄は怪我などの出血や、便や尿、汗からも微量ですが失われていきます。失われた分を補給しないと貧血や疲れやすくなるなどの症状が出てきますので注意しましょう。
材料(4人分)
牛もも肉(ブロック)
400g
塩
少々
こしょう
少々
セロリ
50g
にんじん
50g
にんにく
1片
(A)
・赤ワイン
1カップ
・しょうゆ
50ml
・ブイヨン
100ml
・砂糖
大さじ1・1/2
コーンスターチ
適量
長ねぎ
1本
クレソン
4本
粒マスタード
大さじ1
サラダ油
適量
作り方
- (牛肉を煮込みます)
- 1.牛肉は塩、こしょうをふってよくすり込みます。フライパンにサラダ油を熱し、表面をこんがり焼きます。
- 2.セロリとにんじんは薄切りにし、にんにくは半分に切ります。
- 3.鍋に(1)、(2)、(A)を加えて、約30分弱火で煮て、そのまま冷まします。
- 4.長ねぎは白髪ねぎにして、水にさらしておきます。
- (ソースを作ります)
- 5.(3)の煮汁をこして、しばらく煮詰め、同量の水で溶いたコーンスターチを回しかけて、とろみを付けます。
- (仕上げます)
- 6.(3)の肉を薄く切り、(4)とクレソンと共に大皿に盛り、(5)をかけて粒マスタードを添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 321 |
---|---|
たんぱく質(g) | 21.9 |
脂質(g) | 20 |
炭水化物(g) | 10.4 |
糖質(g) | 9.2 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 |
カルシウム(mg) | 38 |
鉄(mg) | 2 |
カリウム(mg) | 582 |
亜鉛(mg) | 4.8 |
ビタミンE(mg) | 1.7 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 69 |
ビタミンB6(mg) | 0.44 |
ビタミンB12(μg) | 1.3 |
葉酸(μg) | 46 |
エネルギー(kcal) | 321 | カリウム(mg) | 582 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 21.9 | 亜鉛(mg) | 4.8 |
脂質(g) | 20 | ビタミンE(mg) | 1.7 |
炭水化物(g) | 10.4 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 9.2 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 69 |
塩分(食品相当量)(g) | 2.7 | ビタミンB6(mg) | 0.44 |
カルシウム(mg) | 38 | ビタミンB12(μg) | 1.3 |
鉄(mg) | 2 | 葉酸(μg) | 46 |