
豆腐のスープ餃子
248Kcal(1人(5個)分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
豆腐を使った、柔らかい餃子です。豆腐は低脂肪、低カロリーですのでお肉煮と合わせることによってボリュームはそのままに、カロリーを抑えることができます。カロリーが気になる方にお勧めのメニューです。
材料(20個分)
木綿豆腐
100g
春雨(戻したもの)
30g
きくらげ(戻したもの)
10g
青ねぎ
大さじ1
豚背脂(または豚ひき肉)
30g
鶏肉
30g
(A)
・塩
小さじ1/2
・砂糖
小さじ1/2
・酒
小さじ1
・ごま油
小さじ1
・中華スープ
大さじ3
・片栗粉
大さじ1
・こしょう
少々
卵白
大さじ1
中華スープ
適量
餃子の皮
20枚
黄にら
2本
作り方
- 1.豆腐はよく水切りして裏ごしします。水で戻した春雨ときくらげは、細かく刻みます。
- 2.豚背脂、鶏肉はすり身にして合わせ、(A)、卵白、スープを加えて練ります。さらに豆腐、春雨、きくらげ、みじん切りした青ねぎも加えて混ぜます。
- 3.(2)の少量を餃子の皮にとり、皮の周りに水を塗ってしっかりと貼り合わせながら包み、熱湯でゆで、2〜3cmの長さに切った黄にらを入れて温めたスープに浮かせます。
【栄養価(1人(5個)分換算)】
エネルギー(kcal) | 248 |
---|---|
たんぱく質(g) | 9.7 |
脂質(g) | 9.9 |
炭水化物(g) | 28.4 |
糖質(g) | 25.8 |
食物繊維(g) | 2.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 |
カルシウム(mg) | 44 |
鉄(mg) | 2.8 |
カリウム(mg) | 296 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 1 |
コレステロール(mg) | 11 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 1.4 |
葉酸(μg) | 29 |
エネルギー(kcal) | 248 | カリウム(mg) | 296 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 9.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 9.9 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 28.4 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 25.8 | ビタミンC(mg) | 1 |
食物繊維(g) | 2.6 | コレステロール(mg) | 11 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.1 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 44 | ビタミンB12(μg) | 1.4 |
鉄(mg) | 2.8 | 葉酸(μg) | 29 |