
ごぼうの納豆和え
78Kcal(1人分換算)
10-20分
管理栄養士コメント
納豆はたんぱく質をはじめビタミンB群やKなどのビタミンを多く含む他、食物繊維も多く含んだ食品です。食物繊維を多く含むことで知られるごぼうと組み合わせることで、一層便秘改善に効果的です。
材料(4人分)
ごぼう
120g
納豆
2パック(40g程度のもの)
(A)
・だし汁
1カップ
・みりん
小さじ2
・薄口しょうゆ
小さじ2/3
・塩
小さじ1/4
(B)
・青ねぎ(小口切り)
1/2本分
・卵黄
1/2個分
・練りからし
小さじ2/3
・薄口しょうゆ
大さじ1
作り方
- 1.ごぼうは皮をこそげ取り、4〜5cmの長さでマッチ棒の太さに切り、水にしばらくさらして、(A)でサッと煮て、冷ましておきます。
- 2.納豆は粗く刻んで、(B)を加え、よく混ぜ合わせます。
- 3.(1)の水気を切り、(2)で和えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 78 |
---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 |
脂質(g) | 2.9 |
炭水化物(g) | 8.4 |
糖質(g) | 5.6 |
食物繊維(g) | 2.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 |
カルシウム(mg) | 38 |
鉄(mg) | 1.1 |
カリウム(mg) | 268 |
亜鉛(mg) | 0.7 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.04 |
ビタミンC(mg) | 2 |
コレステロール(mg) | 32 |
ビタミンB6(mg) | 0.09 |
ビタミンB12(μg) | 0.2 |
葉酸(μg) | 48 |
エネルギー(kcal) | 78 | カリウム(mg) | 268 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 4.7 | 亜鉛(mg) | 0.7 |
脂質(g) | 2.9 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 8.4 | ビタミンB1(mg) | 0.04 |
糖質(g) | 5.6 | ビタミンC(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 2.8 | コレステロール(mg) | 32 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.4 | ビタミンB6(mg) | 0.09 |
カルシウム(mg) | 38 | ビタミンB12(μg) | 0.2 |
鉄(mg) | 1.1 | 葉酸(μg) | 48 |