
シャリアピンステーキ
693Kcal(1人分換算)
20-30分
管理栄養士コメント
牛肉の中でも最高部位のサーロイン。リブロースの後部からもも肉に続く背中の部位です。加熱した時にとてもよい香りがするのは、カルボニル化合物、含イオウ化合物、アミンなどの香り成分が多く含まれているためです。脂肪の多い部位ですので、コレステロールやカロリーをコントロールしている方は適量にしましょう。
材料(4人分)
牛サーロイン肉
4枚(厚さ1.5cm約150g)
塩
少々
こしょう
少々
玉ねぎ
100g
ブランデー
30ml
バター
大さじ1
サラダ油
大さじ1
(ソース)
・玉ねぎ
小2個
・バター
大さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
(付け合わせ)
・じゃがいも
2個
・クレソン
1束
・揚げ油
適量
・塩
適量
作り方
- 1.牛サーロイン肉は筋切りをし、肉たたきで軽くたたいて形を整え、両面に塩、こしょうをし、すりおろした玉ねぎをまぶして10分間くらい置きます。
- 2.ソース用の玉ねぎはみじん切りにし、バターで薄く色付くまでソテーし、軽く塩、こしょうをします。
- 3.バター、サラダ油を熱し、(1)を表になる方から強火で焼き、最後に裏も焼きます。
- 4.ブランデーをふりかけ、フランベして器に盛ります。
- 5.(4)のフライパンに(2)を戻し入れ、サッと炒め直して、ステーキの上に添えます。
- 6.じゃがいもはくし形に切り、揚げ油でカラッと揚げて軽く塩をふり、クレソンとともに(5)に付け合わせます。
ワンポイントアドバイス
牛肉にすりおろした玉ねぎを使って下味をつけることで、肉がやわらかく焼き上がる効果があります。火加減に注意して、上手に焼いてください。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 693 |
---|---|
たんぱく質(g) | 27.1 |
脂質(g) | 51.2 |
炭水化物(g) | 21.4 |
糖質(g) | 18.7 |
食物繊維(g) | 2.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 |
カルシウム(mg) | 42 |
鉄(mg) | 2.1 |
カリウム(mg) | 866 |
亜鉛(mg) | 4.7 |
ビタミンE(mg) | 1.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.19 |
ビタミンC(mg) | 36 |
コレステロール(mg) | 117 |
ビタミンB6(mg) | 0.86 |
ビタミンB12(μg) | 1.2 |
葉酸(μg) | 55 |
エネルギー(kcal) | 693 | カリウム(mg) | 866 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 27.1 | 亜鉛(mg) | 4.7 |
脂質(g) | 51.2 | ビタミンE(mg) | 1.5 |
炭水化物(g) | 21.4 | ビタミンB1(mg) | 0.19 |
糖質(g) | 18.7 | ビタミンC(mg) | 36 |
食物繊維(g) | 2.7 | コレステロール(mg) | 117 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.7 | ビタミンB6(mg) | 0.86 |
カルシウム(mg) | 42 | ビタミンB12(μg) | 1.2 |
鉄(mg) | 2.1 | 葉酸(μg) | 55 |