
うずら卵の牛肉巻き揚げ
444Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
うずら卵には、ビタミンB12、コレステロール、ビタミンA、D、B2が多く含まれます。コレステロールが多く含まれる反面、血中コレステロールを除去する作用を持つレシチンも多く含まれています。
材料(4人分)
牛肉(薄切り)
200g
(下味)
・しょうゆ
大さじ1
・砂糖
小さじ1/2
・ごま油
小さじ1
・こしょう
少々
(合いびき肉)
200g分
・牛ひき肉
100g
・豚ひき肉
100g
卵
1/2個分
しょうゆ
小さじ1
塩
少々
うずら卵
8個
片栗粉
適量
パセリ
適量
花椒塩
適量
揚げ油
適量
作り方
- 1.牛肉は下味を付けます。
- 2.ひき肉は卵、しょうゆ、塩を合わせ、よく混ぜます。
- 3.うずら卵は、ゆでて殻を取ります。
- 4.(1)を広げ、(2)をのせて広げ、(3)に片栗粉をまぶしてのせ、巻きます。
- 5.全体に片栗粉を付け、揚げ油で揚げます。
- 6.切り分けて器に盛り、パセリ、花椒塩を添えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 444 |
---|---|
たんぱく質(g) | 20.7 |
脂質(g) | 34.2 |
炭水化物(g) | 9.3 |
糖質(g) | 9 |
食物繊維(g) | 0.3 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.6 |
カルシウム(mg) | 39 |
鉄(mg) | 2.6 |
カリウム(mg) | 385 |
亜鉛(mg) | 4.9 |
ビタミンE(mg) | 1.8 |
ビタミンB1(mg) | 0.26 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 187 |
ビタミンB6(mg) | 0.31 |
ビタミンB12(μg) | 2.4 |
葉酸(μg) | 38 |
エネルギー(kcal) | 444 | カリウム(mg) | 385 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 20.7 | 亜鉛(mg) | 4.9 |
脂質(g) | 34.2 | ビタミンE(mg) | 1.8 |
炭水化物(g) | 9.3 | ビタミンB1(mg) | 0.26 |
糖質(g) | 9 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 0.3 | コレステロール(mg) | 187 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.6 | ビタミンB6(mg) | 0.31 |
カルシウム(mg) | 39 | ビタミンB12(μg) | 2.4 |
鉄(mg) | 2.6 | 葉酸(μg) | 38 |