
ゆり根のクリームスープ
192Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
ゆり根はいも類とよく似ていて、ほくほくとしていてほのかな苦味があり、葉酸やカリウムを多く含んでいます。漢方では、イライラや不眠、更年期の不定愁訴などに効果があるとされています。また、せきや喘息、気管支の症状を和らげる作用もあります。
材料(4人分)
ゆり根
300g
玉ねぎ
1/4分
エシャロット
1個
バター
大さじ2
ブイヨン
600ml
牛乳
200ml
塩
少々
こしょう
少々
(浮き実)
・ゆり根
8片
・あさつき
3〜4本
作り方
- 1.ゆり根はほぐして、汚れた部分は取り除きます。
- 2.玉ねぎ、エシャロットはみじん切りにします。
- 3.バターで(2)を炒めて(1)を加え、ブイヨンを加えて煮立て、アクを取り、ゆり根がやわらかくなるまで煮ます。
- 4.鍋底を水につけて粗熱を取り、ミキサーにかけ、目の細かいこし器でこします。
- 5.鍋に戻し、牛乳を加えて温め、塩、こしょうで味を調えます。
- 6.(5)を器に注ぎ、ゆでたゆり根と小口切りのあさつきを浮き実にします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 192 |
---|---|
たんぱく質(g) | 7 |
脂質(g) | 6.9 |
炭水化物(g) | 26.5 |
糖質(g) | 21.7 |
食物繊維(g) | 4.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 |
カルシウム(mg) | 76 |
鉄(mg) | 1 |
カリウム(mg) | 855 |
亜鉛(mg) | 1 |
ビタミンE(mg) | 0.6 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 10 |
コレステロール(mg) | 19 |
ビタミンB6(mg) | 0.24 |
ビタミンB12(μg) | 0.5 |
葉酸(μg) | 80 |
エネルギー(kcal) | 192 | カリウム(mg) | 855 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 7 | 亜鉛(mg) | 1 |
脂質(g) | 6.9 | ビタミンE(mg) | 0.6 |
炭水化物(g) | 26.5 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 21.7 | ビタミンC(mg) | 10 |
食物繊維(g) | 4.8 | コレステロール(mg) | 19 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.9 | ビタミンB6(mg) | 0.24 |
カルシウム(mg) | 76 | ビタミンB12(μg) | 0.5 |
鉄(mg) | 1 | 葉酸(μg) | 80 |