
にんにくのしょうゆ煮
77Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
にんにくに含まれるイオウ化合物が、遺伝子を傷つける活性酸素から身体を守る働きをするので、免疫力アップ効果が期待できます。このほかに動脈硬化予防、冷え性改善にもよいとされています。
材料(にんにく2個分)
にんにく
2個
しょうゆ
1/3カップ
酒
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
作り方
- 1.にんにくは1片ずつはがし、根を切ります。
- 2.にんにく、しょうゆ、酒、砂糖、ひたひたの水(分量外)を合わせて煮ます。
- 3.やわらかくなれば、火を止めて煮汁に漬けたまま冷まします。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 77 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 |
脂質(g) | 0.5 |
炭水化物(g) | 15.5 |
糖質(g) | 12.1 |
食物繊維(g) | 3.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 8 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 287 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.11 |
ビタミンC(mg) | 7 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.84 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 52 |
エネルギー(kcal) | 77 | カリウム(mg) | 287 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 0.5 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 15.5 | ビタミンB1(mg) | 0.11 |
糖質(g) | 12.1 | ビタミンC(mg) | 7 |
食物繊維(g) | 3.4 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.84 |
カルシウム(mg) | 8 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 52 |