
うなぎの分かれ丼
704Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
うなぎは強い抗酸化作用を持つビタミンAやEを豊富に含んでいる食材です。これらのビタミンは有害な活性酸素の働きを抑える効果が期待できますので、アンチエイジングや美容に役立つメニューです。
材料(4人分)
ご飯
約800g
木の芽
20枚
うなぎの蒲焼き
2尾
(たれ)
・酒
大さじ1・1/2
・みりん
大さじ4
・しょうゆ
大さじ4
・砂糖
大さじ1・1/2
・だし汁
大さじ1
卵
4個
塩
少々
さやえんどう
30g
作り方
- 1.木の芽は葉をつんで刻み、ご飯と混ぜておきます。
- 2.うなぎは食べやすい大きさに切ります。
- 3.たれの材料を合わせてひと煮立ちさせ、(2)を並べ入れて、2〜3分間煮て、照り煮にします。
- 4.卵は塩を加えて、薄焼き卵にし、細切りにして錦糸卵にします。
- 5.さやえんどうは色よくゆでて、千切りにします。
- 6.器に(1)を盛り、別の器に(3)〜(5)を彩りよく盛ります。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 704 |
---|---|
たんぱく質(g) | 29.3 |
脂質(g) | 20.8 |
炭水化物(g) | 91.5 |
糖質(g) | 90.7 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 4 |
カルシウム(mg) | 160 |
鉄(mg) | 2.1 |
カリウム(mg) | 453 |
亜鉛(mg) | 4 |
ビタミンE(mg) | 4.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.65 |
ビタミンC(mg) | 5 |
コレステロール(mg) | 351 |
ビタミンB6(mg) | 0.18 |
ビタミンB12(μg) | 2.1 |
葉酸(μg) | 45 |
エネルギー(kcal) | 704 | カリウム(mg) | 453 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 29.3 | 亜鉛(mg) | 4 |
脂質(g) | 20.8 | ビタミンE(mg) | 4.2 |
炭水化物(g) | 91.5 | ビタミンB1(mg) | 0.65 |
糖質(g) | 90.7 | ビタミンC(mg) | 5 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 351 |
塩分(食品相当量)(g) | 4 | ビタミンB6(mg) | 0.18 |
カルシウム(mg) | 160 | ビタミンB12(μg) | 2.1 |
鉄(mg) | 2.1 | 葉酸(μg) | 45 |