
牛肉とかぶのスープ煮
192Kcal(1人分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
牛肉のうま味がしっかり野菜にしみ込んだスープ煮は、野菜がたっぷりとれるメニューです。野菜の目標と取量は成人で1日あたり350gと言われています。にんじんやかぶなど重さのある根菜類を活用して目標に近付けましょう。
材料(4人分)
牛肉(薄切り)
100g
かぶ
小4個
セロリ
1本
にんじん
1/2本
にんにく
1片
サラダ油
適量
白ワイン
50ml
ブイヨン
1.6L
クローブ
3個
塩
少々
こしょう
少々
作り方
- 1.牛肉はひと口大に切ります。
- 2.かぶは茎を少し残して皮をむき、縦半分に切ります。
- 3.セロリは筋を取り、乱切りにします。
- 4.にんじんも皮をむいて、乱切りにします。
- 5.にんにくは薄切りにします。
- 6.サラダ油を熱して(5)を炒め、香りが出れば、(1)を加えて色が変わるまで炒め、(2)〜(4)も加えて炒め、白ワインを加えます。
- 7.ひと煮立ちすればブイヨン、クローブを加えて、弱火で40〜50分間煮込み、塩、こしょうで味を調えます。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 192 |
---|---|
たんぱく質(g) | 8.8 |
脂質(g) | 12.8 |
炭水化物(g) | 8 |
糖質(g) | 6 |
食物繊維(g) | 2 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.1 |
カルシウム(mg) | 52 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 746 |
亜鉛(mg) | 1.6 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.12 |
ビタミンC(mg) | 17 |
コレステロール(mg) | 18 |
ビタミンB6(mg) | 0.34 |
ビタミンB12(μg) | 1 |
葉酸(μg) | 60 |
エネルギー(kcal) | 192 | カリウム(mg) | 746 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 8.8 | 亜鉛(mg) | 1.6 |
脂質(g) | 12.8 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 8 | ビタミンB1(mg) | 0.12 |
糖質(g) | 6 | ビタミンC(mg) | 17 |
食物繊維(g) | 2 | コレステロール(mg) | 18 |
塩分(食品相当量)(g) | 3.1 | ビタミンB6(mg) | 0.34 |
カルシウム(mg) | 52 | ビタミンB12(μg) | 1 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 60 |