
はもの寒天寄せ
83Kcal(1個分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
はもはビタミンAを多く含み、免疫力アップや肌の健康によい魚です。うににもビタミンAやEが豊富に含まれていますので相乗効果が期待できますが、コレステロールも多く含んでいますので食べ過ぎは禁物です。
材料(プリンカップ4個分)
はも(骨切りしたもの)
70g
(A)
・酒
少々
・塩
少々
くず粉(または片栗粉)
適量
えだ豆
12粒
うに
4粒
棒寒天
1/2本
だし汁
1・3/4カップ
(B)
・酒
大さじ1
・みりん
大さじ1
・薄口しょうゆ
小さじ1/2
・塩
少々
作り方
- 1.はもは(A)をふり、粉末状にくだいたくず粉を身の方にていねいに付け、ゆでます。
- 2.えだ豆はゆでてサヤから出します。
- 3.うにはサッと蒸しておきます。
- 4.棒寒天はきれいに洗ってちぎり、水気を絞り、だし汁にしばらく漬けた後、火にかけて煮溶かします。
- 5.(4)が完全に溶ければ(B)を加えて裏ごしし、粗熱を取ります。
- 6.プリンカップに(5)を少量流し入れ、(1)と(2)を形よく入れ、残りの(5)を注いで冷やしかためます。
- 7.器に取り出し、(3)をのせます。
【栄養価(1個分換算)】
エネルギー(kcal) | 83 |
---|---|
たんぱく質(g) | 6.5 |
脂質(g) | 1.8 |
炭水化物(g) | 8.2 |
糖質(g) | 7 |
食物繊維(g) | 1.2 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 |
カルシウム(mg) | 30 |
鉄(mg) | 0.5 |
カリウム(mg) | 215 |
亜鉛(mg) | 0.4 |
ビタミンE(mg) | 0.5 |
ビタミンB1(mg) | 0.05 |
ビタミンC(mg) | 3 |
コレステロール(mg) | 33 |
ビタミンB6(mg) | 0.08 |
ビタミンB12(μg) | 0.7 |
葉酸(μg) | 59 |
エネルギー(kcal) | 83 | カリウム(mg) | 215 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 6.5 | 亜鉛(mg) | 0.4 |
脂質(g) | 1.8 | ビタミンE(mg) | 0.5 |
炭水化物(g) | 8.2 | ビタミンB1(mg) | 0.05 |
糖質(g) | 7 | ビタミンC(mg) | 3 |
食物繊維(g) | 1.2 | コレステロール(mg) | 33 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.8 | ビタミンB6(mg) | 0.08 |
カルシウム(mg) | 30 | ビタミンB12(μg) | 0.7 |
鉄(mg) | 0.5 | 葉酸(μg) | 59 |