
白菜のごまみそ和え
63Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
カルシウムや鉄分などのミネラルやビタミンE、不飽和脂肪酸など、健康な身体作りに役立つ栄養素をたっぷり含んだごまは、手軽に使えていろいろな栄養を補給できますので、常備しておきたい食材です。
材料(4人分)
白菜
5〜6枚
ごま(白)
大さじ1
白みそ
大さじ2
だし汁
大さじ1
みりん
大さじ1
塩
少々
作り方
- 1.白菜は熱湯でゆで、細い千切りにし、水気を絞っておきます。
- 2.ごまは炒って、すり鉢ですっておきます。
- 3.白みそをだし汁でのばし、(2)、みりん、塩を合わせ、白菜を和えます。
- 4.小鉢に盛り、少量の炒りごま(分量外)を天盛りにします。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 63 |
---|---|
たんぱく質(g) | 2.5 |
脂質(g) | 1.6 |
炭水化物(g) | 10.3 |
糖質(g) | 7.7 |
食物繊維(g) | 2.6 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 95 |
鉄(mg) | 0.9 |
カリウム(mg) | 353 |
亜鉛(mg) | 0.5 |
ビタミンE(mg) | 0.3 |
ビタミンB1(mg) | 0.07 |
ビタミンC(mg) | 27 |
コレステロール(mg) | 0 |
ビタミンB6(mg) | 0.14 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 90 |
エネルギー(kcal) | 63 | カリウム(mg) | 353 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 2.5 | 亜鉛(mg) | 0.5 |
脂質(g) | 1.6 | ビタミンE(mg) | 0.3 |
炭水化物(g) | 10.3 | ビタミンB1(mg) | 0.07 |
糖質(g) | 7.7 | ビタミンC(mg) | 27 |
食物繊維(g) | 2.6 | コレステロール(mg) | 0 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.14 |
カルシウム(mg) | 95 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.9 | 葉酸(μg) | 90 |