
鶏肉のパピヨット
536Kcal(1人分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
鶏レバーには血行を促し、肌の色をよくしてくれる鉄分が多く含まれ、美肌作りに役立つ食材です。鉄分はビタミンCと一緒にとることで吸収がよくなりますので、ビタミンCの多い野菜と一緒にとるとよいでしょう。
材料(4人分)
鶏むね肉
小4枚
玉ねぎ
1個
ピーマン
2個
(レバー生地)
・鶏レバー
200g
・ベーコン
2枚
・生クリーム
大さじ2
・白ワイン
大さじ1
・ナツメグ
少々
小麦粉
大さじ2
ブイヨン
1/2カップ
(調味料)
・赤ワイン
1/3カップ
・トマトピューレー
1/3カップ
・トマトケチャップ
1/4カップ
・バター
大さじ2
・塩
少々
・こしょう
少々
・ローリエ
1/2枚
作り方
- 1.鶏レバーは血抜きをして白ワインをふり、ベーコンとともにひき肉機(ミートチョッパー)にかけ、残りの材料を合わせてレバー生地を作ります。
- 2.鶏肉は観音開きにして(1)を塗って巻きます。
- 3.玉ねぎの薄切り、ピーマンの細切りを炒め、小麦粉を加え、ブイヨンでのばし、調味料を加えて煮込みます。
- 4.アルミホイルに(2)をのせ、(3)をかけ、両端をねじってガス高速オーブンで焼きます(250℃に予熱し、約10分)。
【栄養価(1人分換算)】
エネルギー(kcal) | 536 |
---|---|
たんぱく質(g) | 55.3 |
脂質(g) | 25.2 |
炭水化物(g) | 15.3 |
糖質(g) | 13.6 |
食物繊維(g) | 1.7 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 |
カルシウム(mg) | 38 |
鉄(mg) | 5.7 |
カリウム(mg) | 1174 |
亜鉛(mg) | 3.3 |
ビタミンE(mg) | 2 |
ビタミンB1(mg) | 0.47 |
ビタミンC(mg) | 36 |
コレステロール(mg) | 357 |
ビタミンB6(mg) | 1.65 |
ビタミンB12(μg) | 22.7 |
葉酸(μg) | 692 |
エネルギー(kcal) | 536 | カリウム(mg) | 1174 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 55.3 | 亜鉛(mg) | 3.3 |
脂質(g) | 25.2 | ビタミンE(mg) | 2 |
炭水化物(g) | 15.3 | ビタミンB1(mg) | 0.47 |
糖質(g) | 13.6 | ビタミンC(mg) | 36 |
食物繊維(g) | 1.7 | コレステロール(mg) | 357 |
塩分(食品相当量)(g) | 1.6 | ビタミンB6(mg) | 1.65 |
カルシウム(mg) | 38 | ビタミンB12(μg) | 22.7 |
鉄(mg) | 5.7 | 葉酸(μg) | 692 |