
ほうれん草入りのスティックパン
64Kcal(1本分換算)
60分以上
管理栄養士コメント
β-カロテンを多く含むほうれん草は、粘膜や皮膚を健康に保つ働きがあります。また、日本人に不足しやすいカルシウムも多く含んでいますので、積極的に利用したい野菜です。
材料(約15本分)
強力粉
150g
砂糖
大さじ1/2
塩
小さじ1/2
ドライイースト
4g
ぬるま湯
75g
バター(無塩)
25g
ショートニング
12g
ほうれん草(裏ごし)
25g
粉チーズ
15g
作り方
- (生地を作ります)
- 1.強力粉、砂糖、塩は合わせてふるい、パンミキサーのポットに入れ、ドライイーストも合わせておきます。
- 2.ぬるま湯は仕込み水温(約28℃)にしておきます。
- ★手ごねの場合は、約30℃にします。
- 3.パンミキサーのタイマーを20分に合わせ、羽根を回転させながら、(2)を少しずつ注ぎ入れ、バター、ショートニング、ほうれん草、粉チーズを加えます。
- 4.回転が止まれば、中ぶたをして、ポット内で一次発酵させます(約30分間)。
- ★室温により、仕込み水温、発酵時間が異なります。状態をみながら発酵させてください。
- 5.ガス抜きをして、丸め直し、ベンチタイムをとります(約10分間)。
- (成形します)
- 6.打ち粉(分量外)をしながら、生地を5〜6mmの厚さ、20×15cmの長さの長方形にのばし、1cm幅に切ります。
- 7.両手で前後にころがしながら生地をねじり、スティック状にします。
- 8.サラダ油(分量外)を薄く塗ったオーブン皿に(7)を並べ、ホイロ(最終発酵)します(約20分間)。
- 9.ガス高速オーブンで焼きます(170℃に予熱し、約12分)。
- ★ねじった生地の先をまげて、ステッキ形にして焼いてもよいでしょう。
【栄養価(1本分換算)】
エネルギー(kcal) | 64 |
---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 |
脂質(g) | 2.7 |
炭水化物(g) | 7.7 |
糖質(g) | 7.3 |
食物繊維(g) | 0.4 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 |
カルシウム(mg) | 16 |
鉄(mg) | 0.2 |
カリウム(mg) | 23 |
亜鉛(mg) | 0.2 |
ビタミンE(mg) | 0.2 |
ビタミンB1(mg) | 0.03 |
ビタミンC(mg) | 0 |
コレステロール(mg) | 5 |
ビタミンB6(mg) | 0.01 |
ビタミンB12(μg) | 0 |
葉酸(μg) | 14 |
エネルギー(kcal) | 64 | カリウム(mg) | 23 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 1.8 | 亜鉛(mg) | 0.2 |
脂質(g) | 2.7 | ビタミンE(mg) | 0.2 |
炭水化物(g) | 7.7 | ビタミンB1(mg) | 0.03 |
糖質(g) | 7.3 | ビタミンC(mg) | 0 |
食物繊維(g) | 0.4 | コレステロール(mg) | 5 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.2 | ビタミンB6(mg) | 0.01 |
カルシウム(mg) | 16 | ビタミンB12(μg) | 0 |
鉄(mg) | 0.2 | 葉酸(μg) | 14 |