
オレンジの花シュウマイ
174Kcal(1人(4個)分換算)
30-60分
管理栄養士コメント
果物に多く含まれるカリウムには利尿作用があり、むくみの改善が期待できます。オレンジはビタミンCを含み、美容には欠かせない成分があり、さらに免疫力を高めて風邪をひきにくくします。
材料(20個分)
オレンジ
1/4個
豚背脂
30g
干ししいたけ(戻したもの)
3枚
白身魚
150g
ほたて貝柱
100g
(調味料)
・オレンジ果汁
大さじ2
・酒
大さじ2
・砂糖
小さじ1
・塩
少々
・こしょう
少々
・うま味調味料
少々
片栗粉
大さじ1
シュウマイの皮
20枚
レタス
3枚
作り方
- 1.オレンジは、果肉を取り出し小切りにします。
- 2.豚背脂は、熱湯を通して細かく切ります。
- 3.干ししいたけは、みじん切りにします。
- 4.白身魚、ほたて貝柱はフードプロセッサーにかけ、調味料を加えてさらに混ぜます。
- 5.(4)に(2)、(3)と片栗粉を加えて混ぜます。
- 6.片手で輪を作り、シュウマイの皮をのせて中心をくぼませ、(5)をのせて押し込み、上を平らにして形を整えて(1)をのせます。
- 7.レタスは、シュウマイよりひとまわり大きく切ります。
- 8.サラダ油(分量外)を塗ったせいろに(7)を敷き、上に(6)をのせて強火で蒸します(約7〜8分間)。
ワンポイントアドバイス
果物に多く含まれるカリウムには利尿作用があり、むくみの改善が期待できます。また、かんきつ類に含まれるクリプトキサンチンは、発ガン抑制に大きな効果があるとの研究報告がなされています。
【栄養価(1人(4個)分換算)】
エネルギー(kcal) | 174 |
---|---|
たんぱく質(g) | 11.4 |
脂質(g) | 7.7 |
炭水化物(g) | 12.5 |
糖質(g) | 11.7 |
食物繊維(g) | 0.8 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 |
カルシウム(mg) | 11 |
鉄(mg) | 0.3 |
カリウム(mg) | 285 |
亜鉛(mg) | 0.6 |
ビタミンE(mg) | 1 |
ビタミンB1(mg) | 0.14 |
ビタミンC(mg) | 6 |
コレステロール(mg) | 31 |
ビタミンB6(mg) | 0.17 |
ビタミンB12(μg) | 0.8 |
葉酸(μg) | 26 |
エネルギー(kcal) | 174 | カリウム(mg) | 285 |
---|---|---|---|
たんぱく質(g) | 11.4 | 亜鉛(mg) | 0.6 |
脂質(g) | 7.7 | ビタミンE(mg) | 1 |
炭水化物(g) | 12.5 | ビタミンB1(mg) | 0.14 |
糖質(g) | 11.7 | ビタミンC(mg) | 6 |
食物繊維(g) | 0.8 | コレステロール(mg) | 31 |
塩分(食品相当量)(g) | 0.7 | ビタミンB6(mg) | 0.17 |
カルシウム(mg) | 11 | ビタミンB12(μg) | 0.8 |
鉄(mg) | 0.3 | 葉酸(μg) | 26 |